No.1-サイトリニューアルのお知らせ
こちらは2018年6月23日に配信したメルマガの内容です
その1:挫折からの再出発!「もうアレやめます。」
こんにちは!神崎瑞枝です(*´▽`*)ノ
以前に、アンケートをお願いしたら
メルマガやLINE@から
思いのほか多くの方が協力してくださり
ホント感謝カンゲキです!
ありがとうございました!!!
こちらの頂いたお悩みは
とても貴重なご意見なので折をみて、
メルマガか動画でお答えしていきたいと
思っています(*´▽`*)ノ
さて、さて、
タイトルの「もうアレやめます。」
なんですが、、、、
アレって【アレ】か?!
動画すか?!
なんて、思ったでしょ?!
違うんです。
ふざけずに今日は重大なお知らせです。
私、神崎は
「未来のモデルを養成するのをやめます」
( ゚Д゚)ノノノノノ
びっくり☆でしょ?!
「未来のモデル」を養成するのを辞めるだけで
これからも大きな夢をもった女の子の
役に立てるような発信はしていきますよ!
それも、これもですね
ちょっと長くなりますが聞いてください!
私、モデルやオーディション関連の発信を
始めた時からずっと悩んでいたんです。
もうかれこれ2年間も( ゚Д゚)
モヤモヤとどうしていいか分からずに
正直、迷走してました。
というのも
自分でいうとおかしな感じですが
一目見て、一瞬で
その子が業界向きなのかどうか分かってしまうんです。
「いやいや、もうちょっと良く見てくれよ!」
と思われそうなんですが
だいたい「ぱっ」と見たら分かります。
審査員とかの仕事をしていた時は
それが良かったのですが
逆に業界を志す方をサポートするとなると
この特技がアダとなってしまって
ずっとずっと苦しかったんです。
オーディションで
120%自分を出せる様になる講座とか
開いてみんなに教えたい!!
とか、そういう風に一瞬考えていたんですが
「それを開いたところで、結果を出せるか出せないか最初からあんた分かってんじゃん」
(↑瑞枝の脳内トーク)
みたいな感じで
「みんな一緒にがんばろ~(*’▽’)ノ」
って講座をやれば生徒さんもレベルアップできるし
お互いに充実感や達成感を感じられるんでしょうけど
結果をともなわなければ
結局はお互いにハッピーになれない。
少なくとも私はハッピーではない。
「そんな事いってたら、神崎さんいつまでたってもビジネスなんてできないでしょ」
と周りからもやんやん言われましたが
【私はビジネスのために私のノウハウを使いたいんじゃない!】
【私のノウハウで夢をもってる子をサポートしてそれがビジネスになればいい】
そう思ってるんです。
ビジネスのために私のノウハウをひけらかしたい
のじゃなくて
私のノウハウでハッピーになってくれる人を増やしたい!
その為に人をサポートしたいんです。
やっぱり人の役に立ちたい!
(結局マネージャーもそういう仕事)
これが先なんですね。
お分かりの通り
私はこういうウソをつけない性分なんで(笑)
という、長いトンネルで
2年くらい迷子になってしまっていたんですが
ようやく、お互いにハッピーになれる方法が
見つけられました(*´▽`*)ノ
それが、
「未来のモデル養成プロジェクト」自体を手放す!!!!
私自身が「未来のモデル」を養成することに
こだわっていたんで
そこを手放したら、私が一番解放されたんです(笑)
あ~~~~っ、みんなに話せてよかった!!
長いお話にお付合いくださって
本当にありがとうございます(*´▽`*)ノ
次のメルマガでは、
★で「未来のモデル養成プロジェクト」はどうリニューアルされるの?!
★もう一つ重要なお知らせ!
こちらをお送りします!